ソウル・ラーメン
最近、サークルKで売ってる オリジナル“高級”カップラーメン。
福井県敦賀市の名店「“一力”が監修したカップラーメンです。
ラーメンの味を覚える頃、ちょうど福井県の敦賀市に住んでいたので、ラーメンというとどうしてもこの味(敦賀ラーメン)になってしまう。いわゆる、ソウル・フードならぬ、ソウル(魂)・ラーメンって感じです。 さすがは高級カップラーメンということで、
さまざまな具材を、イロイロなタイミングで容器に放り込む。(温めたり・混ぜたり結構複雑)
お湯を注いで待つこと、4分!
割と店の味の雰囲気を出しています。
この一力というお店、駅前の屋台から始まったお店の味に、なぜかフランス料理のスープの技法が加わったということ。濃厚な味はけっこう癖になりそうなラーメンです。
今でも“テイクアウト”(鍋を持っていくと2人前ほどのラーメンを入れて持ち帰れる)ができるのは屋台時代のなごり。
こんなラーメンも待っているから、ツエーゲンの来季の対サウルコス戦(アウェイ)、敦賀開催でも別に文句は無い。
| 固定リンク
「ツエーゲン金沢」カテゴリの記事
- 那覇の夜明け(2014.11.16)
- 天皇杯で中断という訳ではないけど個人的にブログ更新中断のお知らせ(2013.09.01)
- 天皇杯で中断前最後の対戦相手は藤枝MYFC(2013.08.12)
- こっちも「北の國」だから・・・(2013.07.30)
- 一万人チャレンジのライバルは星稜vs遊学館(2013.07.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小さな方の #日食 便乗商品(2012.12.04)
- 「日食荘」?? #日食(2012.11.28)
- 熱帯帰り #日食(2012.11.27)
- 2009年上海沖のリベンジ #日食(2012.11.22)
- 105年後までロンググッドバイ #日食(2012.06.06)
コメント